ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月26日

ラメが見えてきたが…

2月にラメ幹之の稚魚を7匹購入しました。



購入時は、小さくてラメが確認出来ずただの幹之の稚魚のようです。

また、近づいただけで寄ってくる他のメダカとは違い、この子達は餌を与えてもすぐには浮き上がってこず、しばらくしてから食べにきます。



浮き草も増えて確認しにくい状況でした。

先日、久しぶりによく見てみると結構大きくなっていました。

ここ1ヶ月ほどで倍くらいの大きさになっています。

しかし、匹数を確認してみると7匹から3匹に減っていました。

しかも残った幹之のうち2匹は2cmほどあり、体格差が出て小さい子が食べられて2匹は大きくなったのでしょうか?

確認不足で減らしてしまったようです。

数が減ったのは残念ですが、残った子はラメが見えてきました。



まだラメは少しですが、良い感じです。

早速、繁殖させてラメ系を増やしたいと思います。



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村






  


Posted by kokko at 09:32Comments(0)