2015年07月03日
品種不明種のハスが開花
大阪は、昨日の夜も結構雨が降りました。
近所の大和川も川幅が倍以上になっていました。

各ビオも水が満杯で、もしかしたら溢れてたかも…。
またまたハスの話題になります。

今週の火曜日に咲いたハスの花は残念ながら形が崩れていました。

その代り、隣の品種不明のハスが開花していました。


八重咲も良いですが、こちらはハスらしい形で、ピンクと白のグラデーションが絶妙ですね。
次のつぼみが控えていますが、次は天候の良い時に咲いてほしいです。
今週末は熱帯スイレンの植え替えをする予定です。

にほんブログ村

にほんブログ村
近所の大和川も川幅が倍以上になっていました。
各ビオも水が満杯で、もしかしたら溢れてたかも…。
またまたハスの話題になります。
今週の火曜日に咲いたハスの花は残念ながら形が崩れていました。
その代り、隣の品種不明のハスが開花していました。
八重咲も良いですが、こちらはハスらしい形で、ピンクと白のグラデーションが絶妙ですね。
次のつぼみが控えていますが、次は天候の良い時に咲いてほしいです。
今週末は熱帯スイレンの植え替えをする予定です。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
花びらのグラデーション綺麗ですね~(^-^)癒されます♪
埼玉は今日は結構な量の雨が降っています(´д`|||)
稚魚が沢山孵化してきているのに夜温度が下がってきたりして、大丈夫かなぁ?って心配です(;´_ゝ`)
早く梅雨終わって欲しいですね(-_-;)
埼玉は今日は結構な量の雨が降っています(´д`|||)
稚魚が沢山孵化してきているのに夜温度が下がってきたりして、大丈夫かなぁ?って心配です(;´_ゝ`)
早く梅雨終わって欲しいですね(-_-;)
Posted by ラベンダー at 2015年07月03日 21:58
ラベンダーさん、こんにちは。
埼玉も降りましたか。
適度に晴れ間があればいいのですが、なかなか上手いこといかないですね。
大阪は、朝方にもうひと雨ありそうです。
うちも稚魚が居てるので心配です。
埼玉も降りましたか。
適度に晴れ間があればいいのですが、なかなか上手いこといかないですね。
大阪は、朝方にもうひと雨ありそうです。
うちも稚魚が居てるので心配です。
Posted by kokko
at 2015年07月03日 23:39

すごくきれいですね~
私がイメージする ハス~って感じです(^^)
私がイメージする ハス~って感じです(^^)
Posted by たーすけ at 2015年07月04日 23:29
たーすけさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
なぜか、神秘的な感じがして改めてハスの良さに気がつきました。
コメントありがとうございます。
なぜか、神秘的な感じがして改めてハスの良さに気がつきました。
Posted by kokko
at 2015年07月06日 00:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。