2014年10月09日
幻想的なホシクサ
去年の年末にヤフオクでクロホシクサの種を落札しました。
春に小さなタッパに種を蒔き、独特の放射状の葉が生えましたが、全然大きくならず、放置状態でした。
8月末になると小さなホシクサから茎が伸びてきて9月頃に開花しました。



思ったよりも小さいものですね。
でも眺めていると幻想的な雰囲気を味わえます。
今年は、水中栽培でしたが次は水上栽培してみたいです。
そしていっぱい植えて幻想的な気分に浸りたいと思います。
クロホシクサで落札しましたが、黒くないような…

にほんブログ村

にほんブログ村
春に小さなタッパに種を蒔き、独特の放射状の葉が生えましたが、全然大きくならず、放置状態でした。
8月末になると小さなホシクサから茎が伸びてきて9月頃に開花しました。



思ったよりも小さいものですね。
でも眺めていると幻想的な雰囲気を味わえます。
今年は、水中栽培でしたが次は水上栽培してみたいです。
そしていっぱい植えて幻想的な気分に浸りたいと思います。
クロホシクサで落札しましたが、黒くないような…

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by kokko at 08:55│Comments(0)
│植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。