ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月06日

稚魚容器の掃除

先週の休みはせっかくの連休だったのですが、天気が悪かったのでどこへも行かず家でまったりしていました。

時間があったので、室内の稚魚水槽の掃除をしました。

稚魚容器の掃除


ついでに掃除の様子を撮ってみました。

まず、増えすぎた浮草を取り除きます。

稚魚容器の掃除



次に藻を取り除きます。

稚魚容器の掃除



ペアリングの容器では、藻に卵があるので手で触って確認します。



次は大型スポイドでゴミを吸い取ります。

稚魚容器の掃除




吸い取った水は、別容器に入れて、稚魚を吸い取っていないか確認します。

稚魚容器の掃除

稚魚容器の掃除



この水は、多少なりとも肥料になるのではという考えで、睡蓮鉢・蓮バケツ・田んぼビオに入れています。

稚魚容器の掃除



最後に無くなった水を補充します。

稚魚容器の掃除



水には、御神田の水を数滴いれています。

[稚魚容器の掃除




だいたい補充する量は1/3を目安にしています。

いつもは忙しい朝にやっているのでせわしいのですが、休みの日にじっくりとする掃除は結構楽しめます。

夜、玄関にアマガエルが来ていました。

稚魚容器の掃除


アマガエルってかわいいですね。

ビオに入れたいです。







にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(メダカ)の記事画像
葉乗りメダカの災難
ビオのヌシは〇〇〇だった
稚魚天国
通勤中にメダカのチェック!
きまぐれグリーンウォーター
購入したメダカの1ヶ月後
同じカテゴリー(メダカ)の記事
 葉乗りメダカの災難 (2015-07-07 08:12)
 ビオのヌシは〇〇〇だった (2015-06-24 10:26)
 稚魚天国 (2015-06-20 14:24)
 通勤中にメダカのチェック! (2015-06-17 17:54)
 きまぐれグリーンウォーター (2015-06-15 08:10)
 購入したメダカの1ヶ月後 (2015-06-10 09:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稚魚容器の掃除
    コメント(0)