2014年07月04日
朝からやってもた〜
今朝のことです。
普段メダカの餌は、調味料入れに入れて振り掛けてあげています。

量の調節もしやすく手際よく餌をあげる事ができて便利ですよね。
しかし今日は違いました。
我が家の絶滅危惧種であるラメ幹之に餌をあげようと調味料入れを一振りすると
バサっという音と共に大量のエサが入ってしまいました。
大慌てでエサと水をすくい出しました。
餌山盛り状態の写真は、さすがに撮る余裕はありませんでしたが、飼育容器の縁に残った餌がその修羅場を物語っていると思います。

調味料入れを見ると中蓋が蓋にくっついて取れてました。

中蓋がちゃんとはまって無いところに蓋をしたために蓋に中蓋がくっついたようです。
ラメ幹之の容器は、タイミング悪く3日前に水を替えたところでしたが、結局、飼育容器の水を1/3ほど取り除きました。
取り除いた水と掬ったカップ

御神田の水を数滴入れた水を点滴方式で加水しときました。

心なしかラメ幹之が喜んでいたのは気のせいでしょうか…
エサを調味料入れに入れている方はご注意を!

にほんブログ村

にほんブログ村
普段メダカの餌は、調味料入れに入れて振り掛けてあげています。

量の調節もしやすく手際よく餌をあげる事ができて便利ですよね。
しかし今日は違いました。
我が家の絶滅危惧種であるラメ幹之に餌をあげようと調味料入れを一振りすると
バサっという音と共に大量のエサが入ってしまいました。
大慌てでエサと水をすくい出しました。
餌山盛り状態の写真は、さすがに撮る余裕はありませんでしたが、飼育容器の縁に残った餌がその修羅場を物語っていると思います。

調味料入れを見ると中蓋が蓋にくっついて取れてました。

中蓋がちゃんとはまって無いところに蓋をしたために蓋に中蓋がくっついたようです。
ラメ幹之の容器は、タイミング悪く3日前に水を替えたところでしたが、結局、飼育容器の水を1/3ほど取り除きました。
取り除いた水と掬ったカップ

御神田の水を数滴入れた水を点滴方式で加水しときました。

心なしかラメ幹之が喜んでいたのは気のせいでしょうか…
エサを調味料入れに入れている方はご注意を!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by kokko at 09:10│Comments(2)
│メダカ
この記事へのコメント
おはようございます。
朝からえらい災難でしたね!
しかも顆粒じゃなく粉エサですか!!
と良いながら、私も先日同じ事をやってしまいました。(^^;)
これ、焦りますよね!
朝からえらい災難でしたね!
しかも顆粒じゃなく粉エサですか!!
と良いながら、私も先日同じ事をやってしまいました。(^^;)
これ、焦りますよね!
Posted by 住吉めだか_ふじお at 2014年07月04日 09:17
ふじおさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
今朝はバタバタでした。
早起きして余裕を持ちたいのですが…
なかなか起きれません。
いつもコメントありがとうございます。
今朝はバタバタでした。
早起きして余裕を持ちたいのですが…
なかなか起きれません。
Posted by kokkoman
at 2014年07月04日 20:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。