2014年05月12日
新しくメダカを購入
自分の誕生月なので、自分にプレゼントと何やかんや理由をつけてメダカを購入するためにメダカを物色していました。
ちょうど本舗さんで前から欲しかったオレンジテイルヒカリの在庫が補充されており、早速購入しました。
送料無料にするために他に2種類購入しています。
それが昨日届きました。

容器に入れながら、観察してみました。
オレンジテイルヒカリメダカSサイズ5尾


22匹居てました。
色はあがっていませんが、背中のヒカリが良い感じです。
フルメタルメダカ(親)LMサイズ1ペア


12匹居てました。
他の方のブログでよく見ていたヒカリが頭から伸びているのを初めて実物で見ました。
やっぱり良いですね。
また抱卵している個体がいたので直接採卵しておきました。

イエローアルビノメダカSサイズ5尾


14匹居てました。
絶滅寸前のアルビノ種を復活させ、繁殖させたいです。
相変わらず、本舗さんは多く入っているので嬉しいです。
点滴方法で水合わせします。

水合わせと言うか、基本的には、メダカ購入時に入っていた水を基本にして、御神田の水の希釈水を足すだけです。
どれも元気いっぱいです。
これからの楽しみが増えました。

にほんブログ村

にほんブログ村
ちょうど本舗さんで前から欲しかったオレンジテイルヒカリの在庫が補充されており、早速購入しました。
送料無料にするために他に2種類購入しています。
それが昨日届きました。

容器に入れながら、観察してみました。
オレンジテイルヒカリメダカSサイズ5尾


22匹居てました。
色はあがっていませんが、背中のヒカリが良い感じです。
フルメタルメダカ(親)LMサイズ1ペア


12匹居てました。
他の方のブログでよく見ていたヒカリが頭から伸びているのを初めて実物で見ました。
やっぱり良いですね。
また抱卵している個体がいたので直接採卵しておきました。

イエローアルビノメダカSサイズ5尾


14匹居てました。
絶滅寸前のアルビノ種を復活させ、繁殖させたいです。
相変わらず、本舗さんは多く入っているので嬉しいです。
点滴方法で水合わせします。

水合わせと言うか、基本的には、メダカ購入時に入っていた水を基本にして、御神田の水の希釈水を足すだけです。
どれも元気いっぱいです。
これからの楽しみが増えました。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by kokko at 08:57│Comments(0)
│メダカ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。