ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月30日

白斑メダカ購入、全滅

ヤフオクを何気なく見ていると、白錦(ブチ)メダカが安く出品されていました。

送料込でも1500円以内という価格です。

出品者は、以前楽天で購入したことのあるメダカ物語さんでした。

すでにめだか本舗さんで3種類ほど注文しており、容器や場所が無いため

買うかどうか悩みましたが、安さにつられて落札してしまいました。

入金後、即発送がありすばやい対応でした。

メダカは、やや小さくブチもまだ出ていませんでした。

白斑メダカ購入、全滅

小さめなので少し心配ですが、屋内の無加温飼育で越冬してもらいます。

しかし、翌日確認してみると、全滅していました。

かなりショックでしたが、よく観察してみると、死んだ直後なのか、浮いているものはおらず、普通の状態で死んでいました。

一緒に入れていたヌマエビ、スネール、ゲジは生きていたので、水質ではなさそうです。

考えられるのは、水合わせはきちんとしたので、加温飼育されていたメダカを

室内の無加温飼育になったために死んだ可能性が高そうです。

購入前に確認したら良かったですね。

残念です。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村


補足
メダカ物語さんに飼育温度を確認すると野外無加温飼育ということでした。

水合わせのやり方が悪かったのでしょうか?



同じカテゴリー(メダカ)の記事画像
葉乗りメダカの災難
ビオのヌシは〇〇〇だった
稚魚天国
通勤中にメダカのチェック!
きまぐれグリーンウォーター
購入したメダカの1ヶ月後
同じカテゴリー(メダカ)の記事
 葉乗りメダカの災難 (2015-07-07 08:12)
 ビオのヌシは〇〇〇だった (2015-06-24 10:26)
 稚魚天国 (2015-06-20 14:24)
 通勤中にメダカのチェック! (2015-06-17 17:54)
 きまぐれグリーンウォーター (2015-06-15 08:10)
 購入したメダカの1ヶ月後 (2015-06-10 09:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白斑メダカ購入、全滅
    コメント(0)