稚魚天国
4月に植え替えた温帯スイレンのコロラド。
今年は温帯スイレンの花を見たいので大型種であるコロラドを野菜プランターで単独栽培することにしました。
先日、このコロラド専用プランターを立ち上げました。
直接プランターへ水道水を入れたので1週間後にボウフラ対策でメダカを入れる予定でした。
数日たって立ち上げたプランターを見ると何かが動いています。
しかも、いっぱいいてます。
ボウフラが発生したのかと思ったら、なんとメダカの稚魚でした。
心当たりはというと…
プランターを立ち上げる前のコロラドを入れていた容器にピュアブラックが入っていました。
このピュアブラックの卵がコロラドにいっぱい付いていたのでしょう。
ちなみにピュアブラックは採卵する予定が無かったのですが…
取り除くのも面倒だったので、稚魚専用容器にすることにしました。
採卵はほぼ終わっていましたが、万が一の保険として少しづつ採卵してこのプランターへ放り込んでおきました。
気が付くとこのプランターは稚魚天国状態でした。
このウジャウジャした感じ結構好きですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事